英語学習法ー読む

おもしろく、易しい文章を数多く読む。

 

洋書販売のラダーシリーズが一番。

 

次々にパーパーバックを読む。

 

1.おもしろく、易しい文章を数多く読む。

 

ぼくはそれをすべて読みましたから、合計約100冊読んだことになります。

 

ラダーシリーズの3000ワードを読み終えたころ、超訳で有名になったSIDNEY SHELDONを読み始めました。

 

・辞書は引かない英文を読みながら日本語に翻訳しないことです。

 

頭からどんどん読んでいきます。

 

また、読んでいる最中にわからない単語が出てきても、辞書を引かないことです。

 

5.次々にパーパーバックを読む。

 

斜め読みもできるようになります。

 

 

 

おもしろく、易しい文章を数多く読む。

 

洋書販売のラダーシリーズが一番。

 

次はSIDNEY SHELDON。

 

Readingの注意点。

 

次々にパーパーバックを読む。

 

多読の結果1.おもしろく、易しい文章を数多く読む。

 

Reading力をつけるには、おもしろく、やさしい文章を数多く読むことです。

 

難しい本から辞書を引き引き始める方がいますが、はっきり言います。

 

2.洋書販売のラダーシリーズが一番。

 

おもしろくて易しい文章を読むには、洋書販売、通称「洋販」で出しているラダーシリーズがお勧めです。

 

このシリーズは1000ワード、2000ワード、3000ワードがあり、有名な小説などをそれぞれ1000ワード、2000ワード、3000ワードの簡単な単語だけを使ってリライトしたものです。

 

たとえば、1000ワードシリーズははやさしい中学生レベルの1000の単語だけを使っています。

 

それぞれのシリーズにはそれぞれ30冊ぐらいあります。

 

ぼくはそれをすべて読みましたから、合計約100冊読んだことになります。

 

3.ラダーシリーズの次はSIDNEY SHELDON。

 

ラダーシリーズの3000ワードを読み終えたころ、超訳で有名になったSIDNEY SHELDONを読み始めました。

 

ラダーシリーズの3000ワードがスムースに読めると、SIDNEY SHELDONはすんなり入っていけます。

 

4.Readingの注意点。

 

英語の文章を読むときの注意点をお話します。

 

・翻訳しない・辞書は引かない英文を読みながら日本語に翻訳しないことです。

 

頭からどんどん読んでいきます。

 

わかってもわからなくてもどんどん読んでいき、ストーリーを追う習慣をつけます。

 

また、読んでいる最中にわからない単語が出てきても、辞書を引かないことです。

 

5.次々にパーパーバックを読む。

 

読む場所は往復の通勤電車。

 

今までで合計で300冊以上読んでいます。

 

小説のよさは先を読みたいという興味が持続することです。

 

意味がわからない単語をいちいち辞書でひいていると、どんどん興味が薄れていきます。

 

辞書を引くのは同じ単語が何度でも出てきて、どうしても気になるとき初めて辞書を引きます。

 

そのとき便利なのが、なぞるだけで辞書が引ける ペン型辞書「クイックショナリー2デイリーコンサイス」 がおすすめです。

 

さっと意味がわかり そのまま読み続けることができます。

 

6.多読の結果もうこうなると、ほとんど日本語と同じ速度で読めるようになります。

 

斜め読みもできるようになります。

 

ビジネス文書などはもうチラッと見るだけですんでしまいます。

 

すると、読んでいる文章の次に来る文章が予測できるようになります。

 

また、頭の中ではまたったく翻訳していません。

inserted by FC2 system